クオータ制を推進する会(略称Qの会)

"令和2年度 国立女性教育会館男女共同参画推進フォーラム・オンライン版ワークショップ"
「議席の半分に女性を!コロナ禍に学ぶ 女性リーダーの活躍 ~私たちの声を届けよう~」

が、2020年8月29日(土)の13:00~15:00に、Zoomウェビナーで開催されました。
《その記録動画です ※配信期間 9月26日(土)まで》

上のプレイヤーが見にくい場合はこちらをお試し下さい

~ 動 画 内 容 ~
【プロローグ】
Qの会のこれまでの活動
[5.23 政治分野における男女共同参画推進法]施行日2周年シリーズ]紹介
挨拶:赤松 良子 (クオータ制を推進する会代表)

【ライブ討論】
・コロナ禍で女性議員はどう動いたか
・世界の女性リーダーたちの活躍
・ウイズコロナ時代の新しい政治とは?
・議席の半分を女性にする~クオータ制をめざして

【各党女性議員からの発言】
自民 稲田朋美議員 / 国民 徳永エリ議員 / 議連 矢田わかこ議員
公明 竹谷とし子議員 / 共産 畑野君江議員 / 自民 木村やよい議員
立憲 大河原雅子議員 / 社民 福島みずほ議員 / 日本維新 高木かおり議員

【有識者からの発言】
三浦まり 上智大学教授(Qの会顧問) / 大山礼子 駒澤大学教授(Qの会顧問)

当日のパンフレットはこちらをご覧下さい。
(ダウンロード用はこちら[876KB/PDF]


facebook
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-23-1-725 WIN WIN内
Copyright(C) クオータ制を推進する会(略称"Qの会") 代表:赤松 良子
Email:q-book2013@bpw-japan.jp / FAX:03-5304-7876